Uターンは“視線”と“切り返し”がポイント

u-turn-26

Uターン中の動きを大いにサポートするのが、視線です。この視線の運び方次第で旋回時のスムーズさが全く違ってきます。普通、Uターンをする際は誰もがフロントタイヤの向きに倣って進行方向の路面を見ていることかと思います。しかしここで意識的に、曲がりたい方向を先読みするように、首を強めに向けて遠くを見るようにします。すると、上半身の両肩もその方向を向きますから、リーンした車体が起き上がるのを防ぐ効果もあるのです。

 

このように視線を遠くに保てば、その分未来予測が十分に出来た安定した操作が行えるのに加え、大げさに言えば、車体の良い状態を崩さないように上から押し付けてキープすることが出来るわけです。

 

 

Uターンは90度で判断する

視線の次は、ターンの最中に「このまま曲がりきれるかどうか」の判断が重要になります。この判断基準は、Uターンの半分まで来たときに、90度まで曲がれているかどうか、これに尽きます。この基準をクリアしていれば、そのまま若干スピードを加えて車体を安定させても問題ありませんが、クリアしていないときは瞬時にそのまま進むのを諦めます。これはどうあがいても物理的に不可能なので、悩む必要はありません。

 

では、どう対処するのか。ターンの半分時に90度まで曲がれていない場合は、可能な限り早くいったん停車します。そしてハンドルを逆に目いっぱい切り、両足を地面に着いてそのまま慌てずバック。古典的なこの方法が一番ベストなのですが、この時、坂道でのUターンは絶対にやらないようにしましょう。言うまでも無く、体格的によほど恵まれていない限り不可能ですし、難易度も圧倒的に高くなります。

 

90度まで曲がれておらず、一回でターンを決められない場合はハンドルを切り替えてクリアするわけですが、この切り返すタイミングは極論、道幅いっぱいに到達する前であればなんとかなります。しかし、一般道の両端は水はけを考慮して、路面中央を基準に段々と下がった設計ですので、端にいく(そのまま進む)ほどに切り返しが辛くなります。ですから、半分の段階で即座に判断して、可能な限り早い対応が望まれるのです。

 

 

 【初級ライテク】他のポイントも合わせてご覧ください 

 【初級ライテク】トップ

 

ブレーキのかけ方
 地面に対して足は直角状態で完全停止する
 ブレーキの強弱を使い分ける
 ブレーキレバーは手前に引き込むように
 レバーは指の腹で下に押し付ける
 カカトを離さずペダルを踏む
 ブレーキペダルは足をまっすぐにして踏み込む
 コーナリングの進入時にリアブレーキをかける
 うまくなる滑らかなシフトダウンを学ぶ
 コーナー手前では十分に減速してからシフトダウン

 

Uターンのコツ
 Uターン中はクラッチを切る
 Uターンは“視線”と“切り返し”がポイント
 うまくなりたい狭い道幅でのUターンのコツ
 タイトターンで半クラッチを効率よく使う
 道路の斜面を利用した方向転換
 傾斜を利用した進路変更
 道幅の狭い交差点を低速で曲がる基本フォーム
 クラッチを切って進入し、瞬時にアクセルをオープン

 

ライディングポジション
 少し前かがみで、後ろ目に着座
 最適なライディングポジションを入手
 ブランク後はたっぷり時間を掛けて感覚を取り戻す
 リラックスしたライディングポジションを入手

 


動画も見て本格的にライテクをマスターしたいという人におすすめのDVDです。【365日間ライディング上達保証】という購入者限定の特典が付いた完全なサポート体制です。

Leave a Reply

* が付いている項目は、必須項目です!

*

Trackback URL