うまくなる滑らかなシフトダウンを学ぶ

braking-23

スピードを落とす際に、スムーズなシフトダウンは欠かせません。さすがにある程度バイクに乗り慣れているライダーであれば、エンジンの回転が高い状態で力任せにシフトペダルを踏み付けるようなことはないと思いますが、今一度ここで詳細をおさらいしてみます。

 

停まりたい箇所が近付いたら、何はともあれブレーキを掛けてスピードを落とします。スピードも落とさずにいきなりシフトダウンするのはもってのほか、まずはブレーキと一緒にアクセルも戻してエンジンの回転数を下げるのが先決。ある程度回転数が落ち着いてきたと感じたら次のモーションです。回転数のイメージ的にはアイドリング時よりも気持ち高い程度で大丈夫。そのまま低回転を維持した状態で、クラッチレバーをわずかに引き込んでクラッチを一瞬切ると同時に、右手のスナップを利かせてクイックにアクセルを「ブンッ!」とあおります。これはシフトダウンする目的のギア比に回転数を合わせる行為で、このちょっとしたコツでシフトがなめらかに入るのです。

 

アクセルをわずかにあおったら間髪入れずに、あらかじめシフトペダルの上に構えていたつま先を下に踏み落とします。このとき足全体ではなく“足首”の前後の動きのみで操作するように注意して、スコンと心地よくギヤの入る動作が足先に伝わるタイミングの直前にクラッチレバーをリリース。

 

この一連の動きをどんなシチュエーションでも行えるように反復練習して、いつでも狙ったギヤへスムーズに落とせるようにしておきます。

 

 

エンジン回転を十分に落としておく

ポイントは、シフトダウンする前はエンジン回転を十分に落としておくことです。そして、クラッチレバーを必要以上にストロークさせ過ぎないようにして、アクセルをわずかにオープン、間髪入れずにシフトダウン。これらの動きすべてに無駄がないよう最小限の動きを念頭に、クイックに行うのが肝心です。慣れないうちは、当然、各操作をスムーズに行うことは出来ませんので、ちょっとした衝撃が生まれてしまうものです。しかしこの衝撃を嫌うあまりに、アクセルを多めに空けたり、クラッチをグリップ近くまで引き込むことは逆効果。余計な動きが結果的にタイムロスとなって、スムーズなシフトダウンの妨げになるので注意しましょう。

 

 

 【初級ライテク】他のポイントも合わせてご覧ください 

 【初級ライテク】トップ

 

ブレーキのかけ方
 地面に対して足は直角状態で完全停止する
 ブレーキの強弱を使い分ける
 ブレーキレバーは手前に引き込むように
 レバーは指の腹で下に押し付ける
 カカトを離さずペダルを踏む
 ブレーキペダルは足をまっすぐにして踏み込む
 コーナリングの進入時にリアブレーキをかける
 うまくなる滑らかなシフトダウンを学ぶ
 コーナー手前では十分に減速してからシフトダウン

 

Uターンのコツ
 Uターン中はクラッチを切る
 Uターンは“視線”と“切り返し”がポイント
 うまくなりたい狭い道幅でのUターンのコツ
 タイトターンで半クラッチを効率よく使う
 道路の斜面を利用した方向転換
 傾斜を利用した進路変更
 道幅の狭い交差点を低速で曲がる基本フォーム
 クラッチを切って進入し、瞬時にアクセルをオープン

 

ライディングポジション
 少し前かがみで、後ろ目に着座
 最適なライディングポジションを入手
 ブランク後はたっぷり時間を掛けて感覚を取り戻す
 リラックスしたライディングポジションを入手

 


動画も見て本格的にライテクをマスターしたいという人におすすめのDVDです。【365日間ライディング上達保証】という購入者限定の特典が付いた完全なサポート体制です。

Leave a Reply

* が付いている項目は、必須項目です!

*

Trackback URL