向き変えはリーンのキッカケ入力が肝心
このままでは曲がり切れない。コーナーの途中で瞬時に判断するや否や、そんな時は、寝かし込んだ車体を起こし気味にして、再度リーンのキッカケ入力を与える「向き変え」を行います。この向き変えをする際のポイントは、自然なリアステアと前輪に舵角が付くリーンのキッカケ入力です。この入力タイミングが慣れるまでは難しいのですが、何度も反復していれば車体を起こした直後のある一定のタイミングしかないのが分かりますから、そこを逃さずに素早い操作が出来るようにコツをつかんでいきます。
そして、この向き変えの感覚をつかんできたら今度は、どんな時でも瞬時にこのテクニックが発揮できる準備を整えます。それに肝心なのは「自信」を持つこと。これは練習を重ねて得ていくほかありませんから、コーナー途中で車体を起こし気味にして、即座にリアステアとフロント回りのステアリングレスポンスが反応するフィーリングを身を持って体得します。
大柄なハーレーを意のままに操るコツ
では実際の、細部のテクニックについて見ていきます。車体を起こし気味にする際ですが、この時は以前レクチャーしたように、フロントブレーキを軽く“当てる”イメージで利かせます。すると、車体は簡単にフワッと起きます。こうしたちょっとした動作を駆使して、大柄なハーレーを意のままに操る感覚を身に付けるのがライテク上達には重要です。
ちなみに、このとき慣れない動作から、あるいは格好付けたい衝動に駆られてオーバーアクションになるライダーがいます。言うまでもなく、スムーズなライディングにそのような大きな動きは一切求められていませんから、ミニマムな動作を念頭に、慌てずスムーズに「向き変え」を行う姿勢を常に持ちます。リーンのキッカケ入力のタイミングこそが、コーナーリングの成功を握る最も重要なポイントであるという認識を忘れずに。
◆ 【リーンの操作】他のポイントも合わせてご覧ください ◆
前輪の動きを邪魔しないニュートラルステア
◇ オーバー/アンダーステアの傾向への対処
◇ ニュートラルステアを保つ
◇ 自然なステアバランスを保つ
◇ 重心とステアリングヘッドを結んだ軸
◇ ロール軸を中心にリーンする
◇ 曲がるときは車体に余計な力を加えない
◇ ロール軸を活かしたライディング
◇ ロール軸に逆らわず後輪荷重で走る
◇ 前輪のセルフステアを邪魔しないこと
◇ セルフステアを生む3つのポイント
◇ セルフステアの特性は状況により変化
向き変えのリーンを極める
◇ リーンの基本をおさらいする
◇ リーンの入力はキッカケ時のみ
◇ リーンでは積極的にリアステアを作る
◇ バイクは後輪で曲がる
◇ 浅いバンク角で強く曲がる
◇ リアステアとステアリングレスポンス
◇ 向き変えを行い、再度リーンする
◇ 向き変えはリーンのキッカケ入力が肝心
◇ 進入時にブレーキを一気にリリース
◇ ステアしやすくなるブレーキングリリース
◇ 後輪荷重でリアステアを生む
Trackback URL