ロール軸に逆らわず後輪荷重で走る
車体に跨った際は、全身の力を抜いてとにかくリラックスすること。そして、操作にあたっては必要最小限の入力に抑えるよう心がけます。言うまでもなく不必要な力は絶対に与えないようにするのが肝心ですが、これが再三伝えている通りに、分かっていても中々出来ないのが実情です。
基本は、スピードが乗ってきた中速域以降であっても低速時の安定感の取れたライディングをそのまま実践することです。一般的に、加速するにつれてどうしても車体の安定感や操作が乱れてくるものなのですが、そこを冷静に低速時の要領を思い出してコントロールする必要があるわけです。
低速時とは勝手の違う中速域で車体のロール軸の感覚をつかんでおくのもポイントです。交通量の少ない場所を見付けて右へ左へヒラヒラとローリングしてみましょう。ロール軸を念頭に置いて意識的に操作してますから、きっと新たな気付きがあるはずです。またその際、リアタイヤと路面の接地点を基点に、フロントフォークへと延びるロールの中心軸が理屈ではなく体感として理解することができます。そして何より、このロール軸を活かしたコントロールが一番軽快な動作が行えることが身を持って分かることでしょう。
軽快なハンドリングと前輪のステアバランス
このように、言ってしまえばハーレーはおろかバイク全般に渡ってロールの中心軸に逆らわずに操作すればなんら問題はないのです。この軸を確実に押さえておけば、操作中に突然車体やハンドルが重くなるといった外的要因からの影響を受けることも少なくなります。
スムーズなライディングには、「ロール軸に逆らわずに、リアタイアを中心にした操作を行うこと」。これこそがベストな走行です。そもそも強引な操作をしなければロールの中心軸を保つのはさほど難しいことではありません。そしてこの軸をキープすれば、軽快なハンドリングと、前輪のニュートラルなステアバランスを生み出すことが出来るわけです。
◆ 【リーンの操作】他のポイントも合わせてご覧ください ◆
前輪の動きを邪魔しないニュートラルステア
◇ オーバー/アンダーステアの傾向への対処
◇ ニュートラルステアを保つ
◇ 自然なステアバランスを保つ
◇ 重心とステアリングヘッドを結んだ軸
◇ ロール軸を中心にリーンする
◇ 曲がるときは車体に余計な力を加えない
◇ ロール軸を活かしたライディング
◇ ロール軸に逆らわず後輪荷重で走る
◇ 前輪のセルフステアを邪魔しないこと
◇ セルフステアを生む3つのポイント
◇ セルフステアの特性は状況により変化
向き変えのリーンを極める
◇ リーンの基本をおさらいする
◇ リーンの入力はキッカケ時のみ
◇ リーンでは積極的にリアステアを作る
◇ バイクは後輪で曲がる
◇ 浅いバンク角で強く曲がる
◇ リアステアとステアリングレスポンス
◇ 向き変えを行い、再度リーンする
◇ 向き変えはリーンのキッカケ入力が肝心
◇ 進入時にブレーキを一気にリリース
◇ ステアしやすくなるブレーキングリリース
◇ 後輪荷重でリアステアを生む
Trackback URL