Q.ハーレー乗りはレインウェアはどうしてるの?
A.ベテランほど天気が怪しいときは必ず常備しています。
ハーレーライフを送る上で避けて通れないのが雨天時の走行です。出掛けるとき、また出先の道中において常に降水確率0%の快晴というわけにはいかず、天気ばかりはどうすることも出来ません。なので、事前の対応を抜かりなくしておく必要があります。
「レインウェアを着てハーレーに乗りたくない」。あるいは「小雨程度ならこのまま濡れてしまおう」、「すぐ止むだろうからカッパはいらないかな」。これらは、乗り慣れていないライダーの典型的な発想です。レインウェアを着ること自体がカッコ悪い(ダサイ)と考えているフシがあるのですが、これは大きな間違いで、雨天にも関わらず対策を施さずにそのまま乗っている姿の方が圧倒的にカッコ悪いものです。
どうやら、レインウェアはスタイリッシュでないイメージがまだあるようですが、それらはひと昔前の話。今では各メーカーがこぞって機能性は言うまでもなく、デザインの充実に注力していますので、下手な普段着よりもオシャレなタイプが多々見受けられます。
ハーレー乗りであれば、やはりオレンジ&ブラックカラーのハーレー純正のレインウェアが似合いますが、他メーカーの物に比べて価格が高いのがたまにきず。しかし現在は、先ほど言ったように実に多くのスタイリッシュなレインウェアが多く販売されていますので、自分に合ったベストな物を選択することが可能なのです。
サイズはワンサイズアップが鉄則
ここで、レインウェアを選ぶ際の4つのポイントを挙げておきますので、それらを踏まえてベストな一着を手に入れましょう。
1.防水透湿素材 or PVC?
レインウェアは、大きく分けると下記二つに分類できます。
・水蒸気を透き通らせる構造で蒸れにくく快適な「防水透湿素材」
・高い防水性と耐久性はあるが通気性が悪い「PVC素材」
一般的に高機能とされる「防水透湿素材」は価格が高く、「PVC素材」はリーズナブルという特徴があります。
2.裏地の有無
一般的に裏地はメッシュタイプとなるのですが、このメッシュ付きは比較的リーズナブルで耐久性を保持するものの、収納でかさばる特徴があります。一方で、裏地為しの素材は着脱でひっかかることもなくスムーズ。さらに、快適な上に軽量コンパクトではありますが、やや耐久性が劣る場合があります。
3.ワンサイズアップを買う
一般的に使用するレインウェアとは違い、バイク用の場合は今まで着ていたものの上から着ることが多いため、大き目のサイズを選ぶ必要があります。基本は、普段着ているジャケットのサイズより1サイズ、場合によっては2サイズアップも検討します。
4.収納サイズの確認
収納場所の確保が難しいハーレーの場合、レインウェアの収納サイズも大事なポイントです。サイドバッグやタンデムシートなどにすんなり収まるサイズかどうか。持ち物を収納するスペースが特別用意されていない車種だけに、その辺は吟味する必要があります。
以上、4つのポイントをしっかり押さえた上で商品を選べば、よほどのことがなければ失敗はしないはずです。また、【1】の機能面を追求していけば「GORE-TEXが最強」、「耐水圧、透湿性が高いほどに良い」といった話も出て来るでしょうが、その辺は自分の使い方や懐具合と相談して検討しましょう。基本、1万円以上の商品で、列記としたメーカーが製作しているものであれば問題はありません。
◆ 【FAQ】他のポイントも合わせてご覧ください ◆
◇ 【FAQ】トップ
ハーレーファッション
◇ Q.ヘルメットは何がオススメ?
◇ Q.ハーレーに乗るときはグローブは必要?
◇ Q.ハーレーに乗るときの靴は何が良い?
◇ Q.ライディング時のサングラスは必要?
◇ Q.ハーレーに乗る際のNGなファッション(服装)は?
◇ Q.ハーレー乗りはレインウェアはどうしてるの?
◇ Q.ハーレーに乗る時はいつも車載工具は必要?
ハーレー基礎知識
◇ Q.正規ディーラーはどんなところ?
◇ Q.デジタルテクニシャンって何?
◇ Q.維持費はどのぐらいかかるの?
◇ Q.国産バイクと同じペースで走れるの?
◇ Q.ハーレーに使われる単位にはどんなのがあるの?
◇ Q.エンジンオイルにはどんな種類があるの?
◇ Q.タイヤの交換頻度とオススメを教えて
◇ Q.絶対に盗まれない盗難対策は?
◇ Q.洗車のコツはある?
ハーレーメカニズム
◇ Q.国産車に比べてエンジンを構成してるパーツって多いの?
◇ Q.ドライサンプってなに?
◇ Q.エンジンの動力はどうやって路面に伝わってるの?
◇ Q.キャブレターの役割は?
◇ Q.インジェクションってなに?
◇ Q.ハーレーに乗るときはすぐに走り出しても大丈夫?
Trackback URL