ブラインドコーナーの前は十分な減速を

blind-46

ツーリングなどでワインディングを走ってる際に、カーブの内側が崖や山で先が見えない、という経験をしたことはないでしょうか。この、先が見えないカーブのことを「ブラインドコーナー」と呼ぶのですが、走り方を知っていないと痛い目を見るのは必至。とは言え逆に、“誰が見ても危ないコーナーだからどんなライダーでも人一倍、用心して走る”とも言えますが、何にせよ油断は大敵。コーナーリングを始めてから、自分が想像していた以上に角度が急だったり、それまでゆるかったのが途中から急になったりと、ブラインドには多くの危険が存在しています。

 

では、このブラインドコーナーに出くわしたらどうすれば良いのか? ポイントを押さえていきましょう。まず、もしツーリングなどで数人で走っている場合であれば、この箇所では絶対無理に前の人に着いて行こうとしないこと。前が見えてないのに焦って加速するほど無茶な運転はありません。しかし、この団体で走っているときはそんな当たり前のことが頭から抜け落ちてしまうので注意しましょう。

 

 

突然のコーナー角の変化に対応

ブラインドコーナーの進入時は、たっぷりと減速しておきます。もし、曲がり始めていくうちに角度が急になったとしても、対応出来るゆとりを持つことが大切。当たり前のことなのですが、それだけ出来ていないライダーが多いのが実情なのです。ちなみにベテランライダーであっても、さほど減速しないでスムーズにコーナーリングしているように見えますが、その実、十分な減速を行っているのです。

 

減速をしないでコーナーに飛び込めば、どんな熟達のライダーであっても曲がり方が緩慢になります。するとコントロールが利かずに、迫ってくるコーナーを必死にクリアしなければならないという、最もありがちな状況に陥るわけです。十分にスピードを落として、突然の角度の変化にも対応しうるライディングを心がけましょう。

 

 

 【上級ライテク】他のポイントも合わせてご覧ください 

 【上級ライテク】トップ

 

ヘアピンカーブの走り方
 ヘアピンコーナーはリーンアウトで挑む
 うまくなりたいヘアピンコーナーの乗り方
 ヘアピンカーブでは慣性力の違いに注意
 ヘアピンカーブは事前に進入角を確保
 ヘアピンカーブでは後輪荷重をキープ
 ヘアピンでは外側の足と腰に注力する
 ヘアピンの出口でも焦らず両腕をリラックス
 ヘアピンでは後輪荷重と両腕の脱力が肝心

 

ブラインドコーナーでも怖れないライディング
 ブラインドコーナーの前は十分な減速を
 ブラインドコーナーではセンターラインを見ない
 ライディングポジションはリーン・ウィズで
 フロントブレーキで車体を起こす
 車体が起きたら一気にブレーキをリリース

 

連続カーブと下りカーブをものにする
 うまくなりたい連続カーブのコツ
 連続したカーブでも、ひとつのカーブとして見る
 連続したカーブではフロントブレーキをうまく使う
 下り坂でも上り坂と同じ効果を与える
 下り坂では、低回転域から大きめにアクセルを開く
 下りコーナーでも後輪荷重を意識する

 


動画も見て本格的にライテクをマスターしたいという人におすすめのDVDです。【365日間ライディング上達保証】という購入者限定の特典が付いた完全なサポート体制です。

Leave a Reply

* が付いている項目は、必須項目です!

*

Trackback URL