ライディングポジションはリーン・ウィズで
ブラインドコーナーは、コーナーの手前では先がどうなっているのか当然、見当がつきません。しかし、十分に減速してコーナーの入り口に差し掛かった辺りでは、このコーナーのカーブはゆるいのか、はたまた90度以上の急なものなのかが分かります。
これを確認しないで、いち早くコーナーリングの体勢に入ってしまうのは厳禁。曲がるタイミングが遅いほどに上手く回れなくなるのでは? という根も葉もない固定観念によりすぐ曲がろうとする初心者ライダーは多いのですが、これこそが最大の失敗の元となります。“この先はどれぐらいの角度がついたカーブなのか”を把握する前に曲がり出すと、ほとんどの場合、自分の想像していた以上の急な角度により、カーブの中間点ぐらいではもうどうすることも出来ずにセンターラインをオーバー……。でも、カーブがきついことをあらかじめ確認出来ていればそんなこともなくなります。すぐ曲がり出さずに、わずかに直進を続けて奥の方からコーナーリングをスタート。こうすれば大回りしてはみ出すことを回避できます。
一瞬バイクを直立させる
それでも足りずに、もっとコーナー角がきつい場合はどうするべきか。この際は一瞬バイクをクイッと直立させて、コーナー外側へ位置を移動。その奥側から再度コーナーリングをし直すイメージでリーンさせると、タイトなコーナーに合わせたターンが実現します。
このブラインドコーナーをクリアするのに最適なフォームを確認します。車体がフラつかないそれなりのスピードで曲がるこうしたコーナーでは、リーン・ウィズのフォームが理想的です。全身に力が入ってしまうと車体を思うように操作出来なくなるものですが、このフォームであればハンドルを持つ両腕にもゆとりが生まれるので問題ありません。更に、着座位置を若干後ろに取ってあげると、後輪に荷重が掛かりグリップ力がアップ。コーナーリング性能が上がるのみでなく、フロントタイヤへの荷重がその分軽くなるので、少しのバンク量でもクイックに曲がることが可能となります。
◆ 【上級ライテク】他のポイントも合わせてご覧ください ◆
ヘアピンカーブの走り方
◇ ヘアピンコーナーはリーンアウトで挑む
◇ うまくなりたいヘアピンコーナーの乗り方
◇ ヘアピンカーブでは慣性力の違いに注意
◇ ヘアピンカーブは事前に進入角を確保
◇ ヘアピンカーブでは後輪荷重をキープ
◇ ヘアピンでは外側の足と腰に注力する
◇ ヘアピンの出口でも焦らず両腕をリラックス
◇ ヘアピンでは後輪荷重と両腕の脱力が肝心
ブラインドコーナーでも怖れないライディング
◇ ブラインドコーナーの前は十分な減速を
◇ ブラインドコーナーではセンターラインを見ない
◇ ライディングポジションはリーン・ウィズで
◇ フロントブレーキで車体を起こす
◇ 車体が起きたら一気にブレーキをリリース
連続カーブと下りカーブをものにする
◇ うまくなりたい連続カーブのコツ
◇ 連続したカーブでも、ひとつのカーブとして見る
◇ 連続したカーブではフロントブレーキをうまく使う
◇ 下り坂でも上り坂と同じ効果を与える
◇ 下り坂では、低回転域から大きめにアクセルを開く
◇ 下りコーナーでも後輪荷重を意識する
Trackback URL