左右の足つきをスムーズに入れ替える
他メーカーのバイクを乗り継いできたライダーであれば、まずビッグツイン系ハーレーの足つきの良さに驚くはずです。地面に両足がべったり着いたポジションは安心感にもつながり、快適なライディングをサポートしてくれます。
とは言え、このビッグツイン系モデルでも、足つきに若干の不満を抱える人もいます。それは、まばゆいクロームメッキで光り輝く車体下部の、プライマリーケースの幅が原因。乗り手はこのプライマリー幅に合わせて大またを広げなければなりませんから、結果的に足の長さに余裕のない人は、つま先で辛うじて車体を支える格好になってしまうのです。また、モデルによってはシート下のバッテリーケースの出っ張りが邪魔で、この時も大またを広げなければならないなど、スポーツスター系モデルを始め、すべてのモデルが足つき良好というわけにはいかないのです。
腰の回転をマスターする
ではどうすれば良いのか? 信号待ちでニュートラルを入れて左足で止まったときに、左から右足へ入れ替えてローギヤで発進するときを例に見てみましょう。慣れてしまえばなんてことはない動作なのですが、このちょっとした時間の中で足の入れ替えを瞬時に行うには、腰の動きがポイントになります。一般的な準備体操の、腰を回す動作を想像してください。あれと同じ動きを左右にするよう意識するだけで、実にスムーズに足の入れ替えが行えます。この、「腰の運び」はバイク全般のライテクに関わってくる重要な箇所ですので、常に意識するようにしましょう。
逆に、あくまでも今までの乗り方で、腰の位置を動かさず足を伸ばす方法では、この足を伸ばした瞬間が不安定になって危ないのです。腰の回転をマスターすれば足を目いっぱい伸ばす必要もなくなって、安心して逆足を地面に置けますから、これは是非とも会得して欲しいテクニックです。
◆ 【基本操作】他のポイントも合わせてご覧ください ◆
ハーレーの乗り降りのポイント
◇ スタンドの出し方
◇ 起こしにくいバイクの対処法
◇ 怖くないバイクの降り方
停車時の取り回しとバックのコツ
◇ 左右の足つきをスムーズに入れ替える
◇ 押し引きは車体を腰に寄り掛けるイメージで
◇ 停車時のニュートラルの出し方
◇ またがった状態でのバックのやり方
◇ バイクから降りた時のバックのやり方
知って得する、停車と発進時
◇ 停車する時のクラッチワーク
◇ 停車前にニュートラルに入れる方法
◇ 発進時は片足の体勢をキープ
◇ クラッチを放すのと同時に、アクセルを開ける
低速走行でのふらつきを防ぐコツ
◇ 低速時のバランスはシートの座面で取る
◇ 低速走行ではシート位置を前に
◇ 安定感を得るには後輪荷重で
Trackback URL