起こしにくいバイクの対処法

raise

バイクの起こし方にもコツがあります。例えば、停めた場所が常に水平であればそれほど苦労することはありません。しかし、そこがちょっと斜めになっていたり、リアシートに荷物をいっぱい積み込んでいるときなどは、サイドスタンドに車重がたっぷり乗ってしまっているので大変です。特に男性ならまだしも、女性の場合はどんなに頑張ってみてもウンともスンともいわないなんてこともザラ。そんな時、仲間と一緒であれば後ろを支えてもらって起こすことも出来ますが、ソロのときが問題です。どうにかしようと焦るあまりに、目いっぱい力を入れて起こそうとすれば、勢い余って反対側へそのまま倒してしまいかねません。

 

そこでまず、「いつも通りバイクが起こせそうにもない」と感じたら、またがった際に、地面には両足ではなく片足で着くのがポイント。車重が掛かった左のスタンド側に腰をずらして、バイクから出来るだけ遠くに左足を置くようにします。そして、片足の状態をキープしたいので、右足はステップに乗せておきます。

 

 

右側へ自分の体重を預けるようにする

お次は、実際に力を加えていきます。まず上半身の力を抜いて、一度スタンド側へ体を傾けておいて、そこからグイッと右側に自分の体重を預けるようにしてバイクを起こすのです。シート位置が低いビッグツイン系のモデルだと、その際に自分の体重をステップに乗せるようにすればスムーズに起こすことが出来ます。一方で、シート高のあるスポーツスター系のモデルであれば、重心位置が上がるためにビッグツイン同様にはいきません。ですから、右の太ももに力を入れてシート表面をしっかりホールドするイメージを持って、その一点に体重を乗せる感じで車体を起こせばOKです。

 

ちなみに、「両手で支えているハンドルはどうなのか?」という疑問が出てくるでしょうが、ここはあくまでもサポート程度の箇所に過ぎません。メインはやはり、効果的に体重をシフトさせていく動作であることを頭に入れておきましょう。

 

 

 【基本操作】他のポイントも合わせてご覧ください 

 【基本操作】トップ

 

ハーレーの乗り降りのポイント
 スタンドの出し方
 起こしにくいバイクの対処法
 怖くないバイクの降り方

 

停車時の取り回しとバックのコツ
 左右の足つきをスムーズに入れ替える
 押し引きは車体を腰に寄り掛けるイメージで
 停車時のニュートラルの出し方
 またがった状態でのバックのやり方
 バイクから降りた時のバックのやり方

 

知って得する、停車と発進時
 停車する時のクラッチワーク
 停車前にニュートラルに入れる方法
 発進時は片足の体勢をキープ
 クラッチを放すのと同時に、アクセルを開ける

 

低速走行でのふらつきを防ぐコツ
 低速時のバランスはシートの座面で取る
 低速走行ではシート位置を前に
 安定感を得るには後輪荷重で

 


動画も見て本格的にライテクをマスターしたいという人におすすめのDVDです。【365日間ライディング上達保証】という購入者限定の特典が付いた完全なサポート体制です。

Leave a Reply

* が付いている項目は、必須項目です!

*

Trackback URL