ターン時の旋回性能を意識する

cornering-81

ここでは、自分のハーレーについての理解を少しでも深めるキッカケになればと考え、車体の旋回性能について考えてみます。バイクは車体をどちらかに倒しこめば曲がることが出来る、というのは誰もが知っていること。でも、それは低速域での話がほとんどで、先にも話したようにある程度スピードが乗ってきた状態ではそうイメージ通りに曲がることは出来ません。

 

例えば、車体を同じバンク角で寝かし込んだ時に、片方は30km/h、もう片方は倍の60km/hで進入したとします。すると当然、60km/hの方がカーブでは膨らんでしまいターン半径が大きくなってしまうもの。この理屈は誰もが知るところですが、ではもう少し掘り下げて、そのターン半径の差はどれぐらい出るのかと聞かれて答えられる人はほぼいないことでしょう。

 

さらに、バイクのスピードがどれぐらい出てて、バンク角がどの程度だと、カーブではどういう軌道で曲がれるのか、といった旋回性能になると、技術者でもなければもうお手上げ。そもそも、旋回性能というのは車体によって変わってきますし、ましてやカタログに表記されているものでもありません。自分の体験を通して、身を持って修得していくほかないのです。つまり、自らの感覚がすべてというわけですね。

 

 

理屈をプラスした走りで応用を利かせる

この旋回性能は、厳密に言えば、バイクの車重やホイールベース、タイヤの性能といった多くの要素が絡み合って弾き出されるものですが、さすがに事細かくチェックする必要はありません。しかし、今まで“なんとなく寝かせれば曲がっていた”程度だった意識を、少しでも旋回性能面に向けることも愛車と長く付き合っていく上では必要となります。“なんとなく”の感覚的だった知識に、しっかりとした理屈がプラスされることで、ちょっとしたときに応用が利いたり、役立つときが出てくるものなのです。

 

 

【中級ライテク】他のポイントも合わせてご覧ください

 【中級ライテク】トップ

 

コーナーリングを極める
 コーナーリングのコツをマスターする
 スムーズなコーナーリングはブレーキングが鍵
 コーナーリング時は後輪荷重がポイント
 コーナーリングではリラックスすること

 

コーナー前での減速タイミング
 ゆるやかなコーナーリングでのシフトダウン
 ブラインドコーナーでは十分な減速から
 コーナー直前の、シフトダウンのタイミング

 

コーナーリングの進入方法
 コーナーリングでの“横G”を知る
 中速コーナーはテクニックを駆使する
 ターン時の旋回性能を意識する
 旋回性能は体験で蓄積する
 バンク角の変更では、大きな効果は見込めない
 うまくなりたいコーナーの進入角
 コーナーリング中は進路変更は出来ない
 曲がり切れないカーブではリーンし直す
 コーナー進入時はメリハリの効いたバンクを
 向き変えは、車体をリーンし直すイメージで
 コーナーのアプローチが肝心
 コーナーリング前はキッカケ入力を忘れずに
 コーナーリングは“曲がり方”の基本を怠らない

 


動画も見て本格的にライテクをマスターしたいという人におすすめのDVDです。【365日間ライディング上達保証】という購入者限定の特典が付いた完全なサポート体制です。

Leave a Reply

* が付いている項目は、必須項目です!

*

Trackback URL