安定感を得るには後輪荷重で
ハーレーの心地よい走りを楽しむには、後輪荷重に身を預けるのがベスト。しかし、初心者ライダーの多くは、逆に、加速するほどに前傾姿勢を強めていってしまいがち。これは、体がもっていかれないように無意識にやっている場合と、他メー…
低速走行ではシート位置を前に
低速走行でバランスを取る方法のもうひとつに、シート位置の変更があります。今までの着座位置よりもシート前方に座ることで、バランスが取りやすくなるのです。これは車体の中心であるエンジンの近くに体重を移動させることで、重心の安…
低速時のバランスはシートの座面で取る
車重がありサイズもアメリカンなハーレーは、中高速域での走行時はバツグンの安定感を誇り、例え両手を離したとしても、さほど不安はないものです。しかしそれが渋滞時などの極低速走行になると話は変わってきます。安定感がまったくなく…
クラッチを放すのと同時に、アクセルを開ける
スムーズな発進をするために、大きなウェイトを占めるアクセルとクラッチ操作の相関関係について確認していきます。まず、以前も紹介したクラッチレバーの可動範囲の確認からですが、この範囲には“遊び”があり、実際の操作とは直接的な…
発進時は片足の体勢をキープ
スタート時のコツは、両足で車体を支えていないこと。そして半クラッチを恐れることなく、スムーズにリリースすることの2点です。まず、バイクを両足で支えていないかを確認したいのですが、その前に誤解を解いておきましょう。ハーレー…
停車前にニュートラルに入れる方法
クラッチワークの際に4本指よりも2本指での操作をここでは推しています。将来的に見れば必ずこの2本で慣れた方がテクニックの応用が利くからです。でも、2本指だと物理的にレバーを引く力の負荷が倍増することになるので、疲れを貯め…
停車する時のクラッチワーク
皆さん、クラッチの操作は何本の指で行っているだろうか。基本的には4本で扱うライダーが多いことかと思いますが、ここでは2本指での操作をオススメします。これは、シフトチェンジの時に起こるちょっとした衝撃が、4本でなく2本指で…
バイクから降りた時のバックのやり方
押し引きのふたつ目が、難易度の高いバイクから降りた状態でのバックです。このバックは主に、またがった状態ではどうにもこうにも動かないような状態。ちょっと登りの傾斜がある場所などでその効果を発揮します。 そして…
またがった状態でのバックのやり方
苦手意識を持つライダーの多い、バイクの押し引きについて。またがった状態で車体を前後に動かすときには問題ありませんが、バイクから降りて動かすとなると、途端に恐怖感を覚えるもの。ここからはそのふたつのコツをレクチャーしていき…
停車時のニュートラルの出し方
ローギヤに入れたままエンジンを停めて、再度スタートするときにニュートラルになかなか入らなくて困ってしまっている。そんなライダーは意外と多いものです。これは単に、止まるときに「ニュートラルを出すのが面倒くさい」と、そのまま…