悪路ではハンドルでバランスを取らないこと

bad-condition-57

フラットな路面ではなく、工事中の道路や、ツーリング時のテントサイトまでの砂利道、はたまた河原といったシチュエーションでのライディングテクニックを見ていきます。この不安定な路面を走る際に、決してやってはいけない二つの操作があります。まずは一つ目について、じっくり説明していきましょう。

 

一つ目、それは「ハンドルでバランスを取ってはいけない」ということ。小石や砂利といった不安定な路面を走るときは当然スピードを極低速まで落としますが、この時、一般道を走るよりも遥かに車体はふらついてしまうものです。そこで、ハンドルを左右に振りながらバランスを取ることをついやってしまいがちなのですが、これがいけないのです。頭では、不安定な道を走るときにハンドルに頼ってはいけないと分かっていても、気付けば普段のクセからやってしまうことが大半。一般道では大して問題にならないことでも、こうした悪路では瞬く間に大敵になってしまいます。

 

 

お尻の左右どちらかに荷重を掛けて、車体を傾ける

では、ハンドルに力を入れて走ればどうなってしまうのでしょうか。実際に一度でも砂利道や河原を走った人であれば理解が早いのですが、わずかにでもハンドルを切ったとたんに前輪が道へ潜ってしまいます。これは、フラットな路面でないためにグリップしないことから生じるものです。では、車体のバランスはハンドルではなくどこで取れば良いのかと言うと、お尻です。どんなにベテランライダーであってもバイクがふらふらしてしまうのは当前なのですが、ここからのバランスの取り方が初心者とは決定的に違うわけです。

 

体勢を崩した際はハンドルではなく、シートに乗せたお尻の「片方」でバランスを取るようにします。お尻の左右いずれかに荷重を掛けて、同時に車体を若干傾けます。この傾けるのがポイントで、直立させてる時に比べて操作がしやすく、かえってバランスが取りやすくなります。もしこの時、上手く片方のお尻に体重が乗せられなければ、ヒザに力を入れてニーグリップでリーンさせます。わずかに締め込めば車体も安定して、簡単に傾かせることができるでしょう。このように、悪路では決してハンドルには力を入れないこと。もし前輪が小石や砂利に取られてふらついたとしても、焦ってハンドルで立て直そうとせず、そのままにしておけば自然と難を逃れることができるのです。

 

 

 【悪条件での走行】他のポイントも合わせてご覧ください 

 【悪条件での走行】トップ

 

悪路の走りかた
 悪路ではハンドルでバランスを取らないこと
 悪路では決してフロントブレーキをかけない
 砂利道ではリアブレーキをゆっくりかけてバランスを取る
 悪路ではニーグリップを確実にする
 悪路では短い加速で車体を安定させる

 

雨天時の走行
 雨天時のブレーキの利きの甘さを認識しておく
 雨の日のブレーキングは2段階に分ける
 雨天時はリアブレーキもやさしくが鉄則
 雨の日のリーン・インは厳禁
 雨天時はシート後方に座ること
 雨天時は小刻みに加速して安定感を保つ

 


動画も見て本格的にライテクをマスターしたいという人におすすめのDVDです。【365日間ライディング上達保証】という購入者限定の特典が付いた完全なサポート体制です。

Leave a Reply

* が付いている項目は、必須項目です!

*

Trackback URL