悪路では短い加速で車体を安定させる

bad-condition-61

小石や砂利道をふらつかずに走る二つ目のコツは、加速です。低速で走行中にアクセルをわずかに開けて、ほんの短かい距離を加速させます。このとき、加速区間が長い必要はなく、後輪が路面を確実にグリップする、言い換えれば、路面を蹴りだすことが出来ればOKです。それが不安定要素を払拭して直進安定性を高めるからです。また、アクセルをそのまま開け続けたのではスピードが上がってしまうので注意すべきなのですが、逆にアクセルを中途半端に怖るおそる開けるのはいけません。こうすると、ゆっくりと加速はするのですが、肝心の、後輪が路面を捉える力が不足します。結果、駆動が伝わらずに、いつまで経っても安定感を得ることが出来ないのです。

 

端的に言うと、メリハリの効いた加速をすることがポイント。そして、アクセルを開けた後はすぐに全閉しないで、エンジンブレーキが利かないように注意しながらスロットルをゆっくり戻してスピードを落とします。そして、速度が落ち着いたらまたわずかにアクセルを開けて、後輪に駆動する力を伝えます。このように、「駆動力を与えて戻す」をわずかなアクセルワークを繰り返して走れば、車体のふらつきはなくなり、不安定な悪路といえどそれなりにまっすぐ走ることが可能です。また、その悪路が直線ではなく、少しカーブのついた道であっても特別不安になることはありません。その際はアクセルを開けるときに、ニーグリップしたヒザに力を入れて、曲がりたい方向へバイクをリーンさせるようにします。すると、スムーズに進路を変えることが出来ます。

 

 

ニーグリップとメリハリを効かせた加速

悪路では、「ニーグリップ」と「メリハリの効いた加速」の二つさえ押さえれば特に問題はありません。しかし、こうした未舗装の道に出くわすと、車体に立ち上がるポジションを見よう見真似でとる初心者ライダーがいます。あれはベテランライダーだからこそうまくバランスが取れて出来るテクニックなのですが、初心者ほど見栄を張ってやってしまいがちなのです。しっかり練習したわけでも、教えてもらったわけでもない高度な技は決して「格好付け」ではやらないこと。悪路をすんなりクリアするには、シートに腰を下ろして全身の重心を下げます。そして、車体の安定感に反発せず身をゆだねれば案外スムーズに走ることができます。

 

 

 【悪条件での走行】他のポイントも合わせてご覧ください 

 【悪条件での走行】トップ

 

悪路の走りかた
 悪路ではハンドルでバランスを取らないこと
 悪路では決してフロントブレーキをかけない
 砂利道ではリアブレーキをゆっくりかけてバランスを取る
 悪路ではニーグリップを確実にする
 悪路では短い加速で車体を安定させる

 

雨天時の走行
 雨天時のブレーキの利きの甘さを認識しておく
 雨の日のブレーキングは2段階に分ける
 雨天時はリアブレーキもやさしくが鉄則
 雨の日のリーン・インは厳禁
 雨天時はシート後方に座ること
 雨天時は小刻みに加速して安定感を保つ

 


動画も見て本格的にライテクをマスターしたいという人におすすめのDVDです。【365日間ライディング上達保証】という購入者限定の特典が付いた完全なサポート体制です。

Leave a Reply

* が付いている項目は、必須項目です!

*

Trackback URL