リーンでは積極的にリアステアを作る

車体任せの自然な舵角でのコーナーリングではなく、より積極的にコーナーリングをクリアするコツを押さえておきます。それにはまず、リアステアの特性をなりゆき任せにするのではなく、自らがその状況を作ってあげることが先決です。そう…

lean-115

リーンの入力はキッカケ時のみ

  リーンの実際の操作について見ていきます。よく言われるのですが、リーンの時にイン側のステップを踏むように入力するというのはさほど重要ではありません。イン側ステップを踏むのはリーンさせた車体がそれ以上バンクしな…

lean-114

リーンの基本をおさらいする

バイクが進路変更する際に必須の動作が、車体の倒し込みです。この倒し込みの「リーン」について見ていくと、皆さん低速域ではさほど問題なく操作できたことだと思います。しかし、バイクにスピードが乗ってくるとどうしても扱いにくさを…

lean-113

セルフステアの特性は状況により変化

セルフステアを生むのに欠かすことが出来ないポイントを3つ確認しました。そこで、この車体を倒し込んだ際に発生する前輪のセルフステアの特性が状況によって変化する点にズームインします。この変化はライダーの乗車姿勢や着座位置、ま…

neutral-steer-112

セルフステアを生む3つのポイント

前輪に自然な蛇角が付いたスムーズなライディングの実現。それは、ハンドルや車体にひねるような力を与えないこと。前輪がとる挙動にいちいち気を使わないこと。前輪ではなく後輪に意識を集中してロール軸を念頭におきます。そして、この…

neutral-steer-111

前輪のセルフステアを邪魔しないこと

全身をリラックスさせて、無理な力を加えずにコントロール。そして、ロール軸に逆らわないことが大切だと話してきましたが、自然な前輪のステアバランスを保つにはもうひとつのポイントがあります。それは、前輪が曲がっていく動きに対し…

neutral-steer-110

ロール軸に逆らわず後輪荷重で走る

車体に跨った際は、全身の力を抜いてとにかくリラックスすること。そして、操作にあたっては必要最小限の入力に抑えるよう心がけます。言うまでもなく不必要な力は絶対に与えないようにするのが肝心ですが、これが再三伝えている通りに、…

neutral-steer-109

ロール軸を活かしたライディング

ハーレというのはスピードが乗ってきたときよりも、低速域の方が操作を軽く行えます。実際に乗ってみれば明らかですが、このとき乗り手は全身に余計な力を加えることなく、コーナーリング時は至って自然に車体を倒し込んでそのままスムー…

neutral-steer-108

曲がるときは車体に余計な力を加えない

一般的なホースバックライディングのポジションを形成するハーレーであれば問題ないのですが、レーサー系カスタムや他のモデルなどにあっては、バイクをリーンさせるときに無意識に意図しない力を加えがちになります。   例…

neutral-steer-107

ロール軸を中心にリーンする

ロール軸について話すと、これはその名の通り回転する軸を意味します。つまり、バイクを左右へ曲がらせるときは、そのまま単一的に右、左と倒れているわけではなく、実は回転運動をしながらリーンしているということです。この、前へと回…

neutral-steer-106